天領日田の甍シンポジウム

2008年02月19日

私も行きたいシンポジウム。

「天領日田の甍シンポジウム」~伝統的な屋並を未来に伝えよう~

が、2月23日(土)に開催されます。

とっても、興味があるのですが私には生憎な土曜日。

私の変わりに子どもたちの子守をしてくれる方大募集で~す(笑)。

天領日田の甍シンポジウム

ポスターも素敵ですね。(日本丸館も写っていますよ。)

・平成20年2月23日(土)
・13:30~17:30(受付12:30~)
・会場 日田豆田文化交流館
・無料(先着150名)
・申し込み先 天領日田の甍シンポジウム実行委員会事務局
         (野村建築設計事務所内)
         FAX 0973-22-1645

詳しい内容は こちら 
観光協会ホームページ http://www.oidehita.com/modules/news/article.php?storyid=164


天領日田の甍シンポジウム

私も、瓦を製作中で~す。


ホームページはこちら www.iwaoyakuho.com

同じカテゴリー(祭り・イベント)の記事画像
いよいよ始まりました
豆田八坂神社 十日恵比須
祇園 & 豆田夜市
川開き観光祭 終わりました
天領日田おひなまつり 始まりました
残暑
同じカテゴリー(祭り・イベント)の記事
 いよいよ始まりました (2016-02-21 15:01)
 豆田八坂神社 十日恵比須 (2016-01-22 15:01)
 千年あかり 今夜から (2013-11-08 09:13)
 祇園 & 豆田夜市 (2013-07-27 06:33)
 川開き観光祭 終わりました (2013-05-28 10:19)
 天領日田おひなまつり 始まりました (2013-02-19 11:53)

Posted by mamemame at 11:37 │祭り・イベント
この記事へのコメント
“いらか”と読むんですね。日本丸館さんの展望楼からも豆田町の
屋根瓦景色が見えましたよね。
年代によって瓦の様式も違うようで。
今年のおひな祭りは瓦にも注目してみます♪
Posted by はま。 at 2008年02月19日 23:05
そうなんです。
いらかと読むんですよね。
私も初めて知りました。

瓦ひとつとっても色んなことが分かるんでしょうね。
歴史も♪
違った角度でまた豆田町が楽しめそうです。

展望楼からも見てみますね。
Posted by mamemame at 2008年02月20日 09:34